魚料理

アラキドン酸は細胞膜に必要?

アラキドン酸は、人間の体内にある無数の細胞膜を構成する材料となります。
細胞膜以外にも脳や臓器、皮膚など多くの部位に存在しているのですが、どれをとっても生命維持や健康に重要な役割を果たしています。

・アラキドン酸と細胞膜の関係
アラキドン酸は、人間の体の中にある約60兆個以上もの細胞のうち、細胞の内と外を隔てる「細胞膜」を作っています。
細胞の中には核をはじめさまざまな機能が備わっていますが、それらを守るものが細胞膜であり、一つ一つが無数に集まることで体を形成しています。
細胞膜によって細胞は中身を一定の状態に保つことができるので、膜がなければ内と外を隔てられなくなり、人間の体は体として維持されなくなってしまいます。
ちなみに、細胞膜の構造は「脂質二重層」となっていて、二重層にはリン脂質という成分が主に使用されています。

・アラキドン酸とリン脂質
動物の細胞は一定ではなく、常に新しいものに入れ替わっています。
ということは、人間は脂質を食べ物などから摂らなければ、細胞膜を構成する栄養素が不足してしまうというわけですね。
リン脂質は情報の伝達を行う役割がありますが、特に脳に存在するリン脂質については、DHAの次にアラキドン酸が多く含まれています。
健康にDHAやアラキドン酸が良いといわれるのはこのためで、実際にDHAもアラキドン酸も充分に摂取しなければ、脳が衰えやすくなると考えられています。
アラキドン酸は細胞膜を柔らかくする力もあり、脳内における情報伝達を活発にさせます。
つまり、アラキドン酸は細胞膜にとっても脳にとっても欠かせない存在といえるのです。

細胞膜を構成し、脳機能を活発にしてくれるアラキドン酸は、私たちの健康と老化予防に欠かせない成分。
残念ながら加齢とともに自然と体内から減少していくので、いかにして外からアラキドン酸を補えるかが課題となります。
毎日の食事やサプリメントなどを使い、しっかりとアラキドン酸を補給していきましょう。